不動産売却の教科書【千葉市編】 » 基礎から学ぶ!不動産売却マニュアル » 2つある!不動産売却の方法とは

2つある!不動産売却の方法とは

2つある!不動産売却の方法とは

不動産を売るときには、「仲介」「買取」といった2つの方法があります。

それぞれにメリットとデメリットが存在するため、売りたい不動産の状態や売り主の状況などに応じて売却方法を選ぶのが良さそうです。

ではさっそく、「買取」と「仲介」の違いについて見ていきましょう。

目次

「買取」と「仲介」の違いは?

そもそも「買取」と「仲介」は何が違うのか?というと、「売る相手が異なる」のが大きな相違点です。

買い主の違い

仲介の場合は不動産会社を介し、一般や法人などの買い手を探すことになりますが、買取の場合は「不動産会社が買い手」となります。特に個人が所有する住まいや土地を売る場合には、買う側も同じようにそこに住む目的で購入を検討するのがほとんどです。

では、なぜ不動産会社が買い取りを行うのかというと、「その土地や住まいを活用する目的」で購入します。土地ならば自社開発の戸建てやマンション、アパート建設のために用いたり、建物ならばリノベーション等で付加価値を付け、新たに売り出したりするのです。

売却価格の違い

売却価格は、仲介の場合基本的に売主が不動産会社と相談して決めていきます。しかし、買取だと売主の希望が反映されにくく、「相場よりも下がる」のが一般的です。

これはなぜかといえば、前述した通り買取だと不動産会社が活用のために解体やリフォーム・リノベーションなどの費用を負担するので、その分購入額が差し引かれるから。しかし、状況によっては査定額そのままの代金を支払ってもらえるケースもあるようなので、情勢や建物の状態などにもよる、と思っておきましょう。

売却にかかる期間の違い

また、売却期間についても、仲介と買取ではまったく変わってきます。仲介の場合は不動産会社が「購入者を募集する」→「見つかったら交渉」→「契約」→「引き渡し」…などの手順が必要になりますが、買取なら販促活動が不要なので、より期間は短くなるのです。

買取の場合は不動産のプロである業者が相手となるため、手続きや取引がスムーズにいきやすいのも特徴。条件も直接交渉できますから、当初予定した売却スケジュールからほぼズレることなく取引を完了することが可能です。

千葉市の土地や物件などを
売却できる不動産会社一覧

もっと詳しく知る!「買取」の特徴

では、買取の特徴について、もう少し詳しく見ていきましょう。買取はメリットも大きいですが、その分無視できないデメリットも存在するため、しっかりと確認した上で進める必要があります。

こんなにある!買取のメリット

リフォーム等が不要、仲介と比べてスピーディーに完了

まず、買取では基本的に「リフォーム等が不要」となります。不動産会社が物件を活用する際にメンテナンスやリフォームなどを担ってくれるので、その分の費用がかかりません。

ハウスクリーニングや工事などを行わずそのまま売れますから、仲介と比べてスピーディーに取引を完了できるのが特長です。

内覧対応不要で、
プライバシーも守られる

仲介で不動産を売却する場合、基本的には「内覧」が行われます。これは購入希望者が直接物件を見に来ることで、より魅力的な物件であるのをアピールするために売主も掃除や整備、資料を用意するなどの手間がかかるのがネックです。

しかし、買取であればスケジュールを調整する必要もなく、家の中を確認される心配もありません。

売買契約が解除される
心配がない

不動産の売買において不安になりがちなのが「途中でなかった話になるのでは?」というもの。途中で買い手側にとって不利益が見つかったり、予想した物件とは違うと思われたり…など、取引完了まで心配は尽きません。

しかし、買取なら相手は不動産会社となるので、基本的に契約解除のリスクはないと考えて良いでしょう。

売主に合わせたスケジュールで住み替え計画も立てやすい

仲介だとスケジュールも買主とすり合わせる必要がありますが、買取の場合は基本的に売主の都合に合わせて売買が行われます。

そのため「住み替えまでに売りたい」「転勤や子どもの進学のタイミングまでに売りたい」といった希望があるのであれば、必ずそれに間に合わせることが可能です。

仲介手数料が
かからない

売却の仲介を不動産会社に依頼する際、必要となる「仲介手数料」。これはあくまでも仲介に関する売却活動を依頼した時に発生するものなので、買取を選んだ場合は請求されません。

仲介手数料は売却費用の中でもそれなりの負担となるため、できる限りコストを抑えたい方には魅力と言えるでしょう。

築年数が古い物件でも買い取ってもらえる可能性が高まる

一般的に築年数が古い物件(特に築20年以上の古屋等)は、買い手を見つけることが困難だと言われています。古屋付き土地は状況によってはあらかじめ更地にする、リフォームするなどの手間がかかり、その分コストもかさみがちです。
ですが、買取なら不動産会社が活用法を見出してくれる可能性が高いので、売却できる確率も大幅に上がるでしょう。

契約不適合責任が
発生しない

契約不適合責任とは、「売却した物件が契約内容と異なる場合に、売主が債務不履行の責任を負う義務が生じる」というもの。例えば売却後に雨漏りやシロアリ被害などの問題が出てきてしまった際、それが故意に隠したわけではなくとも、売主が改善費用を負担しなければならないのです。買取ならこれは免責となるので、万が一の心配もありません。

一方でこんなデメリットも

売却価格が相場より
低い傾向がある

いっぽうで、買取は「売却価格が相場より低くなりやすい」傾向も。これは前述した通り不動産会社がメンテナンスやリフォーム、リノベーションなどを行うことを前提として買い取るからで、その費用が差し引かれるのが一般的な理由です。もしかすると買取価格の相場より低い恐れもありますから、損をしないためにも、仲介同様あらかじめ自分で相場を調べておく必要があるでしょう。

不動産によっては、
買取してもらえないリスクも

買取は売るのが難しい物件であっても買い取ってもらえる可能性がありますが、老朽化があまりにも激しすぎる、法律上再建築が不可能なものなどは、どうしても難しいことも。

この場合は「訳あり物件」として、専門的に扱っている業者を探すのがおすすめです。

もっと詳しく知る!「仲介」の特徴

では、対する「仲介」はどうでしょうか。もちろんこれにもメリットとデメリットの両方が存在するため、自分の目的と照らし合わせながらよく考えましょう。

仲介のメリットは5つ

自分で希望価格を
付けられる

仲介の場合は、不動産会社と話し合いながら「自分の希望価格を付けられる」のがメリット。最低でもこのくらいで売れて欲しい、という価格より少しプラスした額(値引き交渉を想定して)を付けるのが一般的で、相場を参照しながら納得しやすい値段で売りやすいのが大きなメリットです。

より高い値段で
売れる可能性がある

仲介だと、複数の買い手が現れる可能性もあります。中には予想外の活用方法を考えている人や、その土地や建物に相場以上の価値を感じる人などがいるかもしれません。その場合はより高い値段で売れますから、より多くの買い手と出逢うチャンスを逃したくない、という方には仲介が向いていると言えるでしょう。

内覧等で意見を取り入れ、
高く売る戦略が立てられる

仲介の場合、最初に現れた購入希望者に必ず決めなければならないわけではありません。そのため、売却を急がない場合には内覧等のコミュニケーションを通じ、様々な意見を取り入れることで更に効果的な戦略を練られる可能性もあるでしょう。

適正な売却価格を
知るきっかけになる

買取の場合は不動産会社から提示された査定額が基準となりますが、仲介だとより高く売る方法を検討する上で、相場価格に関しても細かく調べるきっかけになります。所有する物件について適正な売却価格を知ることができれば、納得のいく取引を成立させられる可能性は高まるはずです。

個人で売買を
行うよりも心強い

不動産会社を仲介せず、個人で売買を行った方が仲介手数料もかからないし良いのでは?と考える方もいます。しかし、不動産取引は特に初めてだと、勝手が分からない部分が多いのです。仲介を依頼すれば販促活動や各種手続きのサポートが受けられるので、個人で売買を行うより非常に心強いのもメリットだと言えるでしょう。

一方でこんなデメリットも

時間がかかり、内覧等にも
対応しなければならない

デメリットとして代表的なのは、やはり「時間と手間がかかる」こと。前述した通り、仲介はいつ買い手が現れるか分からない面があり、半年から1年ほどかかることも珍しくありません。そのため、急ぎで売りたい方や絶対に売らなければならないタイミングが決まっている方などは、スケジュールが合わず後悔するリスクも。また、内覧等の際には売主もある程度の準備が必要になるほか、買主との交渉や手続きなど、全体的に買取より手間がかかる部分が大きいと言えます。

周りに知られる
リスクが高まる

仲介の場合、ネット上やチラシなどに売却情報が公開されることが多いため、ご近所の方や親族に知られるリスクが生まれます。

住まいを売る、不動産を売るというのはネガティブなイメージを持たれることもありますから、周りに知られたくない人は注意が必要です。

仲介手数料が必要で、契約不適合責任が発生することも

仲介だと、不動産会社のサポートを受けられるかわりに仲介手数料を払う必要が生まれます。

また、契約後の不具合や異常などについては売主の責任(契約不適合責任)となるため、そのリスクを回避する目的で、売却前に測量や修繕箇所の検査などを行う人が多いようです。

このように、買取と仲介にはそれぞれに良いところもあれば、注意点もあります。物件との相性や目的と照らし合わせながら、後悔のない選択を行いたいものです。

売却理由で選ぶ!千葉市の不動産会社3選

不動産を売りたいと思ったときに考えるのが、「どこの不動産会社に売ろうか」ということではないでしょうか。GoogleMapで「千葉市 不動産売買」と検索したところ(2023年1月23日時点)、111社とたくさんの企業が表示されます。このような多くの不動産会社の中から、できるだけ高値で売却するには、物件や売却理由にマッチしたところに相談するのが近道です。

ここでは111社の中から、不動産を売却する理由や売りたい物件に合わせて、千葉市の不動産会社をご紹介します。不動産売却は様々な手続きもありますから、税理士などの専門家へ相談ができるほか、万が一、仲介で売れなくても不動産会社が直接買い取ってくれ、さらに、いくらで売れるのか査定期間もしくは現金化までの期間を公式HPで明示している不動産会社を選びました。

相続による
売却相談なら

アルカンジュ不動産

アルカンジュ不動産公式HP
引用元:アルカンジュ不動産
(https://archange-re.jp/)

古家や残置物のある相続物件も売り主の負担なく売却できる

特徴

ひとり一人のお悩みに応じて、専門家が一緒に寄り添い売却方法を提案。古家や残置物がある場合でも売却できる

住み替えによる
売却相談なら

センチュリー21
あさひアーバン

センチュリー21あさひアーバン公式HP
引用元:センチュリー21あさひアーバン
(https://www.asahiurban.co.jp/)

「売ると買う」を1社で完結。スムーズに住み替えできる

特徴

売却だけではなく、2,000件(※1)を超える販売物件情報を公式HPへ掲載。数多くの物件から住み替え先を選べる。

山林・農地
売却相談なら

小副川工務店

小副川工務店公式HP
引用元:小副川工務店
(https://osoegawa.jp/)

山林ならではの売却アドバイスや手続き代行もしてくれる

特徴

最短30分で査定金額を提示する工務店。農地だけではなく、山林の売却相談を唯一受けている企業。

 

■選定条件
GoogleMapで2023年1月23日に「千葉市 不動産売買」で検索し、表示された111社の中から、賃貸物件の仲介のみを行う不動産会社を除外。さらに不動産売却で司法書士など専門家相談ができ、売却手法として「仲介売却」のほかに「自社買取」にも対応し、査定もしくは現金化までの期間について公式HPで明記されている不動産会社を選出。

◇アルカンジュ不動産会社
相続した土地付きの古家を売却する場合、選定条件の企業内で唯一、古屋・残置物ありでも、そのまま売却できると公式サイトに明記していることから「相続相談のできる不動産会社」として選定。
▼税理士などの専門家との提携
参照元:アルカンジュ不動産公式HP(https://archange-re.jp/akiya_demerit/
▼売却対応物件
参照元:アルカンジュ不動産公式HP(https://www.archange.co.jp/sale-contact/
▼古屋・残置物あり売却可能
参照元:アルカンジュ不動産公式HP(https://archange-re.jp/faq/

◇センチュリー21あさひアーバン
売却対応物件がマンションと一戸建て、販売物件が2,388件(※1)(2023年2月6日時点)と選定条件の企業内で最多の物件数を取り扱っていることから、売ると買うの一本化ができる「住み替えしやすい不動産会社」として選定。
(※1)参照元:センチュリー21あさひアーバン公式HP(https://www.asahiurban.com/
▼税理士などの専門家との提携
参照元:センチュリー21あさひアーバン公式HP(https://www.asahiurban.co.jp/company/qa.html
▼売却対応物件
参照元:センチュリー21あさひアーバン公式HP(https://www.asahiurban.co.jp/

◇小副川工務店
選定した企業の中で唯一(2023年2月時点)、農地と山林の売却にも対応することから「農地・山林を売却できる不動産会社」として選定。
▼税理士などの専門家との提携
参照元:小副川工務店公式HP(https://fudousankaitori-lab.com/
▼売却対応物件
参照元:小副川工務店公式HP(https://osoegawa.jp/company/)

即日買取
信頼できる
千葉の
不動産売却会社

pick up!!
詳しくはこちら ▶